Blog

お休みのお知らせ

【お知らせ】

6/8(日)-15(日)の1週間、千葉で行われる
内閣府×東京大学による「瞑想の効果検証プロジェクト」
に参加させていただきます。
仏教の止観瞑想・慈悲の瞑想を中心としたリトリート形式で
科学的検証も行われる貴重な機会です。

そのため、この期間は教室業務・ご連絡対応を
お休みさせていただきます。

再開は6/16(月)予定しています。
ご不便をおかけしますが
どうぞよろしくお願いいたします。

久々の瞑想リトリート。
自分の中にどのような気づきや変化が生まれるのか
今から楽しみです。

 

 

June

6月のスケジュールをUPしました◎
プライベートレッスン(火・水・金・土)も受付中です。
アロマトリートメントはじめました


季節は小満。
あらゆる生命がすくすくと育ち、自然が満ちていく頃です。

私たちの身体も
呼吸に意識を向けて、ゆっくりと動かしていくだけで
どんどん変わっていきます。

6月も日々の積み重ねを大切に
呼吸を大切にした無理のないアーサナで
心と身体を養っていきましょう。

そして6月は、前回の三日月山に続き
立花山(標高367m)へ登ります。

アーサナで養っている身体で
自然の中でも深い呼吸を是非一緒に味わいましょう。

6月も皆さまのご参加をお待ちしております。

アロマトリートメント

本日はリクエストにお応えしてアロマトリートメント。

現在はセラピスト養成講師としての指導が中心のため
施術に入るのはずいぶんと久しぶりでした。

内容は30分のカウンセリングと90分のトリートメント。
Resetをテーマにした120分のセッションはとても新鮮であっという間でした。

10年以上前に自宅サロンをしていた時よりも
アロマトリートメントに対する理解が深まり
更にヨーガの学びも加わり
自分らしいセッションができたことに今は充実感でいっぱいです。

資格を取ったばかりの頃からその後も
学べば学ぶ程「何もわかっていない…」と落ち込んでは
自分をもどかしく感じていた日々を懐かしくもなりました。

もちろん、まだまだ完璧というわけではないですが
今後も私らしい「アロマセラピー(芳香療法)」を
丁寧に届けていくことができればと思います。

◎現在、講師業、調香に専念中のため
定期的な実施は難しいですが
アロマトリートメントにご興味のある方は
お気軽にリクエストをお寄せ下さい。


アロマトリートメント
▪Reset 120
(内容) カウンセリング30分+施術(90分)
¥12,000 (税込)

※カウンセリングをもとに
アロマトリートメントオイルの調合、施術プラン等
全てオーダーメイドで行います。

【お申込み・お問合せ】
お名前、ご連絡先を明記の上
LINE または コンタクトよりお願いします。

 

三日月山






2025.5.12
久しぶりにお天気に恵まれた昨日
教室を飛び出して山登りへ。

柔らかな木漏れ日
小鳥のさえずり
きらきらと輝く若葉
ほのかに香る花の匂い
ふかふかの落ち葉の絨毯

日々ヨーガで育んだ身体と五感で味わう静かな山道は
自然のエネルギーに包まれていて全てが心地よく
心が解け、呼吸が深まる穏やかな時間でした◎

ご参加頂きました皆さまありがとうございました。
また次回を楽しみにされていて下さいね。



【report】巡りを促す立夏の3hアロマ陰ヨガ

2025.5.6
連休最終日の一昨日
「巡りを促す立夏の3hアロマ陰ヨガ」を開催しました。

季節は立夏。
夏の始まりの時期です。
風が心地よく、新緑が美しい草木が伸び伸びと育っています。

私たちの心身も伸び伸びといきたいところですが
お疲れの方も多いようです。

今回の3時間陰ヨガでは“気の巡り”をテーマに
「肝・胆経」を意識しながら
脚の内側と外側〜脇腹を刺激するアーサナを中心に。

陰ヨガのアーサナはマットに身を委ね
できるだけ力を抜きます。
そして、終始目を閉じて一つ一つの呼吸とともに
変化していく内側の感覚に意識を向けます。

その柔らかで静かな時間はとても瞑想的。
いつものようにあっという間の3時間で
心地のよい空気感で溢れていました。

更にアロマの力を借りて今回は初の香水を。
“立夏”の美しい新緑をイメージし
心も軽やかになるような
スッキリと爽やかな香りに仕上げました。

・Mandarin
・Yuzu
・Basil ct.linalool
・Elemi
・Palmarosa
・Lavender

今回も時間が経つにつれて
皆さんのアーサナや呼吸が深まっている様子、穏やかな表情が印象的でした。
ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました。

次回は一年で最も暑い大暑の頃。
夏のアロマ陰ヨガを楽しみにしていてくださいね。