Blog
【第3期 東洋医学基礎講座】第3回 開講しました。
昨日第3回を開講しました。
今回のテーマは
『虚実と補瀉について』
毎回聞きなれない
言葉や概念を学びますが
今までの知識を整理しながら
繋げてくれる柳先生の解説で
東洋医学の考え方や理解が
更に深まったのではないでしょうか。
実技では
皆さんのツボの取り方がスムーズに。
実際にお灸も体験し
より実用的になってきました◎
ご参加頂きました皆さま、柳先生
ありがとうございました。
次回は6/15(土)15:00〜
第4回『気血水について』
また一緒に学びを深めていきましょう。
▶︎東洋医学基礎講座
【第3期 東洋医学基礎講座】第2回 開講しました。
土曜日に第2回を開講しました。
今回のテーマは
『経絡と経筋について』
東洋医学の学びは
聞きなれないことも多いかと思いますが
柳先生の講義は
点で理解していた知識を
関連性を持たせながら
繋げてくれます。
前回学んだ『陰陽五行』の考え方も
更に理解が深まったのでは
ないでしょうか。
今回もたくさんの質問が飛び交い
参加者の方々それぞれが
目的を持って熱心に学ばれる姿が
とても印象的でした。
ご参加頂きました皆さま、柳先生
ありがとうございました。
次回は4/6(土)15:00〜
第3回『虚実と補瀉について』
また一緒に学びを深めていきましょう。
▶︎東洋医学基礎講座
【第2期 基礎解剖学講座 -骨学編-】『膝関節編』開講しました。
日曜日に第4回『膝関節編』
を開催しました。
身体で最も大きな関節であり
痛めやすい『膝関節』
今回もそのしくみから
靭帯などの軟部組織だけでなく
股関節や背骨など
全体の繋がりまでを
柳先生の独特な例えを交えながら笑
わかりやすく解説して頂きました。
こうして身体のしくみを学ぶ程に
身体の奥深さ、有り難さを感じます。
そして次回『足関節編』で
今回学んだことが
更に繋がっていくと思います。
柳先生、ご参加頂きました皆さま
ありがとうございました。
【第2期 基礎解剖学講座 -骨学編-】『股関節編』 開催しました。
昨日、第3回『股関節編』
を開催しました◎
運動能力の要でもある『股関節』
今回もその基本構造や仕組みだけでなく
骨盤や背骨との連動など
【実技】も踏まえながら
一つ一つを丁寧に見ていきました。
柳先生の講義は
点と点だった知識を繋げてくれながら
学ぶことの楽しさを教えてくれます。
今回もたくさんの質問が上がり
皆さんの理解も興味も
更に深まったのではないでしょうか。
柳先生、ご参加頂きました皆さま
ありがとうございました。
次回は 3/10(日)『膝関節編』
早くも【残席1】となりました。
解剖学にご興味がある方は
是非一緒に学びを深めていきましょう。
第3期 東洋医学基礎講座 開講しました。
2/16(土)、第3期がスタートしました!
全7回を通して
『東洋医学』の基礎を
しっかりと学んでいくこの講座。
『座学』だけでなく『実技』も通して
学んだことを実践的に
ご自身にも活かすことができるように
構成されています◎
初回は『陰陽と五行について』
抽象度の高いお話しでしたが
引きこまれるような柳先生の話術で
理解が深まったのではないでしょうか。
今までとは違った見方で
知れば知るほど
奥深く面白い『東洋医学』
その大事な『基礎』を
これから着実に築いていきましょう。
柳先生、ご参加頂きました皆さま
ありがとうございました。
次回は 3/16(土)『経絡と経筋について』
早くも【残席2】となりました。
東洋医学にご興味がある方は
是非一緒に学びを深めていきましょう。
▶︎東洋医学基礎講座