Blog
February
2月のScheduleをUPしました◎
◉プライベートレッスン(火・水・金・土)も受付中です。
季節は大寒。
1年で最も寒さの厳しい時期です。
年明けからのクラスでは、寒さで硬まりやすい身体を
丁寧にほぐすところから始めています。
身体が巡り、動きがスムーズになると
心までスッキリとお顔の表情も緩みます。
そして呼吸も深まり穏やかな気持ちに。
そんな “居心地のいい身体” を
今年もヨーガで育んでいきましょう。
■お知らせ
2/11(火祝)「シヴァナンダヨーガ」クラスを行います◎
シンプルなアーサナ、呼吸法、瞑想を万遍なく取り入れたやさしいクラスです。
滅多にない休日の機会、初めての方もお久しぶりの方も
どうぞリラックスしてご参加下さい。
2月も皆さまのご参加をお待ちしております。
April
今日から4月。
私が育った場所でもあり
教室のある大野城市は
今日で50周年とのことです◎
今日もアーサナで身体を整え
気が巡り呼吸が深まったあとに写る景色は
一段と美しかったです。
今月もヨーガで
心も身体も軽やかに
健やかな日々を過ごせますように。
4月のスケジュール
▼UPしました。
⚪︎アーサナクラス
⚪︎ヨーガ哲学・瞑想
⚪︎プライベートレッスン
春の訪れを感じる季節となりました。
環境に様々な変化が起こると同時に
身体も大きく変化する時季でもあります。
今の呼吸を観察し
心と身体を観察し
整えていくのもヨーガです。
日々健やかに過ごすために
ヨーガの修習に励み
ご自身にやさしく
心と身体を労っていきましょう。
来月も皆さまのご参加をお待ちしております。
3/19(土)、4/16(土)
柳和宏先生
「アロマテラピー&ボディワーカーのための基礎解剖生理学
⚪︎暮らしを彩る植物の学校
「ametsuchi アロマ&ハーブスクール」
meditation
集中力が上がる
頭がスッキリする
リラックスする…
瞑想には様々な効果がありますが
それ以上に
瞑想を続けると
物事の見方、考え方
更には生き方が変わっていきます。
まずは瞑想の入り口から。
日常に取り入れるための
「やさしい瞑想会」で
お待ちしております。
──────────────
「やさしい瞑想会」
2022.3.13(日) 10:00-11:30
¥2,300(税込)
※チケット使用可
【お申込み・お問合せ】
LINE または コンタクトよりお願いします。
【report】日常の中の沈黙
水曜日に奈良より
ヨーガ講師 金菱哲宏先生をお迎えして
「日常の中の沈黙WS」を開催致しました。
日常の喧騒の中にも常にある「沈黙」
その意味を
瞑想、アーサナ、呼吸法、哲学
を通して学んでいきました。
終始静かな会場で
ご自身の内側に目を向ける時間。
その中で皆さんそれぞれが
金菱先生の言う「沈黙」について
何かしら感じ取られたのではないでしょうか。
特に瞑想では先生の誘導のもと
どんどん静寂へと向かっている
皆さんの空気感が印象的でした。
金菱先生、お越し頂きました皆さま
ありがとうございました。
また感染症予防対策にもご協力頂き
ありがとうございました。
久々の対面でのWS
ありがたいことに大変反響が大きく
次回8月に開講決定となりました。
今回はご参加出来なかった皆さまも
どうぞ楽しみにされていて下さいね。