Blog
10月からのお知らせ
今日は秋分の日。
少しずつ秋らしくなってきましたね。
さて、10月より下記の通り
教室のシステムを変更させて頂くこととなりました。
◼︎1クラス定員
6名 → 5名
◼︎1回チケット
¥2,300 → ¥2,500 (税込)
※18歳以下、75歳以上は ¥1,500
※5、10回チケットは変更なし
◼︎当日キャンセル → チケット消化
○ 10月のスケジュール ▶コチラ
おかげさまでaroma yoga Natuaは
来月で15周年を迎えます◎
今後は、現在学びを深めている「ヨーガセラピー」
そして原点でもあるアロマセラピストとして
よりお一人お一人の心身に寄り添った“セラピー”を
追求していきたいと思っております。
皆さまの健やかな日々の暮らしに
ヨーガ、アロマセラピーを通して寄り添えますよう
16年目もどうぞよろしくお願い致します。
身体を巡らす春のアロマ陰ヨガWS in 京都
WSのお知らせです。
今回は、季節の大きな節目である「春分の日」に
初の京都でアロマ陰ヨガWSを開催致します。
ヨーガとアロマテラピー。
私の生活の軸であり、長年大切にしているものを
素晴らしい「梅小路公園 朱雀の庭」を望みながら
共有していきたいと思います。
初めましての方も
一緒に穏やかな時間を過ごせますことを
楽しみにしております。
=====
「身体を巡らす春のアロマ陰ヨガ」
春が芽吹く頃
私たちの身体は、気を流し
冬の間にため込んでいた脂肪や老廃物を排泄しようとします。
この解毒の役割を担うのが “肝(かん)” です。
肝は貯蔵した血液の流れを調整する役割もあり
更にストレスの影響を受けやすい臓器でもあります。
今回の春のアロマ陰ヨガWSでは
忙しい肝の働きを助けるために
ヨーガ、アロマテラピーの力を借りて身体を整えていきます。
深い呼吸でゆっくりと行う静かな陰(イン)ヨガと瞑想。
更に春を彩る華やかなアロマの心地よい香りに包まれながら
身体が巡り、心が緩み、軽やかになっていく感覚を味わってください。
難しいことは何もしません。
ヨーガが初めての方も
どうぞリラックスして静かな空間に身を委ねてください。
=====
三浦 綾子 (みうら あやこ)
ヨガ講師、アロマセラピスト/講師
大阪生まれ、福岡育ち。
様々な環境の変化があった20代半ば、癒しを求めてアロマテラピーを学び始める。
それと同時にヨーガに出会い、この二つの相乗効果を多くの方に広めたいという思いから
2008年より福岡県大野城市にてaroma yoga Natuaを主宰。
国内外でヨーガ、アロマテラピーの学びと実践を深めながら
「呼吸」「瞑想」に重きを置いたヨーガ、アロマテラピーの指導を行っている。
aroma yoga Natua WS in 京都
「身体を巡らす春のアロマ陰ヨガ」
2023.3.21(火祝)
14:00-16:30
▪金額
¥5,500(税込)
※お土産(ロールオンアロマ)付
▪場所 梅小路公園 緑の館
※JR京都駅 徒歩15分
【お申込み・お問合せ】
お名前、ご連絡先を明記の上
LINE または コンタクトよりお願いします。
タイ古式マッサージ体験会
昨年、タイチェンマイにて
タイ古式マッサージを学び帰国された
内田麻奈さんを教室にお呼びして
「タイ古式マッサージ体験会」を開催します◎
たっぷりと2時間のタイ古式マッサージ。
麻奈さんの柔らかい雰囲気とともに
普段のヨーガの時間とはまた違った
身体がほぐれ、呼吸が深まる感覚を是非味わって下さい。
=====
身体に流れるエネルギー(気)のラインを
タイ伝統医学では「セン」と呼びます。
心と身体に繋がって存在するセンに沿って
程よい圧をかけたり..伸ばしたり..
ゆったりとしたマッサージで
滞りを流し、巡りを良くしていきます。
そうして緩まった身体は
自然と深い呼吸になっていきます。
修行僧の瞑想を深める為に
ブッダの主治医が施したマッサージ。
これがタイ古式マッサージのはじまりです。
また、インド医学アーユルヴェーダを起源に持つ
タイ古式マッサージは
「2人で行うヨーガ」とも言われ
ヨーガを取り入れている方には
更に深まっていく呼吸を実感していただけるでしょう。
初めての方もどうぞ身を委ね
呼吸が深まり、心身のバランスが整っていく
タイ古式マッサージを是非ご体験ください。
=====
内田 麻奈(うちだ まな)
20代、日本語教師としてタイへ赴任した経験から
タイのマッサージ文化に出会う。
帰国後、日本の企業に勤め
厳しい環境下にバランスを崩し不調を抱えていた頃
東洋の医学や哲学に興味を持つ。
そこから日常的にタイ古式マッサージで心身の体調管理をしていた
タイの生活を思い出し、30代で退職。
2022年、タイ・チェンマイに渡り
タイ古式マッサージやタイハーブを学び現在生活に活かしている。
「タイ古式マッサージ体験会」
2023/2/15(水) 、17(金)、24(金)
各13:30-
※満席となりました。キャンセル待ち受付中です。
▶︎追加日程
3/7(火)、10(金)、14(火)
各13:30-
※満席となりました。キャンセル待ち受付中です。
120分 ¥6,600 (税込)
【お申込み・お問合せ】
ご希望の講座を明記の上
LINE または コンタクトよりお願いします。
静寂の瞑想会
先日告知させて頂きました
金菱哲宏先生の瞑想・ヨーガ哲学入門講座「日々の澱」
その前日の土曜の夜に瞑想会を開催致します。
場所は「游仙菴」
那珂川の自然豊かな中ノ島公園のすぐそばです。
川のせせらぎや鳥のさえずり
そして目の前に広がる美しい木々たち。
自然と調和しながら静かに佇む游仙菴は
そこにいるだけで心も洗われるような感覚になります。
そんな素敵な空間で「静寂(しじま)の瞑想会」
夕暮れから日没と移り変わる景色とともに
静かに深まっていくご自身の内側を
金菱先生のやさしいガイドとともに味わってください。
また、少人数開催となりますので
瞑想が初めてという方も
游仙菴の空間に癒されながら
リラックスしてご参加ください。
「静寂(しじま) の瞑想会」
2022.8.20(土) 18:00-20:00
金額 ¥5,000 (税込)
定員 10名 残2
場所 游仙菴 (那珂川市 市ノ瀬)
※駐車場ご利用の際は中ノ島公園第2駐車場(有料)をご利用下さい。
瞑想・ヨーガ哲学入門講座 「日々の澱(おり)」
前回の「日常の中の沈黙」から半年。
再び奈良より金菱哲宏先生をお迎えして
瞑想・ヨーガ哲学入門講座を開講致します。
今回も先生の講座がわたしたちの中に
どのような余韻を残してくれるのか
今から楽しみです。
瞑想・ヨーガが初めての方も
金菱先生のやわらかい雰囲気や言葉に触れ
体感しながら理解を深めてください。
=====
「日々の澱 (おり)」
この「わたし」はどこからやってきたのだろう。
この「わたし」は何からできているのだろう。
この「わたし」はこれからどこへ行くのだろう。
生物学的な意味での「わたし」は、両親から命を与えられたということがわかっている。
でもこの「わたし」の性格や心はいったいどこからやってきたものなのか。
日々の暮らしの中で積み重なり、折り重なる出来事と、体験と、記憶と、感情と。
これらが澱(おり)※となって、「わたし」を作っている。
この講座では、「わたし」という織物を作り上げている糸を一本ずつほどいて、
「わたし」のルーツを探っていきます。
「わたし」を作りなすものを一つひとつ知り、その根源を見出すごとに、
「わたし」から解放されていきます。
瞑想の中で「わたし」の根源を見つめましょう。
そして「わたし」の向こう側にある世界に意識を向けていきましょう。
※「澱」… 水底にたまった泥。
=====
金菱哲宏 (かなびし あきひろ)
1981年大阪生まれ。
高校在学時よりはてな村でヨーガを学ぶ。
2001年京都大学文学部に入学。インド哲学を専攻。
2003年はじめての訪印(南インド、 ティルヴァンナーマライのラマナ・アー シュラム)。
以後、隔年で同アーシュラムを訪ねている(2021年はコロナ禍のため叶わず)。
2015年京都大学大学院文学研究科満期退学。2016年より東福寺退耕庵にて五十部泰䂖老師に参禅。
現在、大阪大学、立命館大学他でインド哲学、ヨーガ、瞑想を指導。
2020年より奈良にてヨーガ道場 「がらん洞」を主宰。
ヨーガの哲学と実践(坐法、呼吸法、 瞑想)の両方を長年にわたって実習してきた経験から
単なる学問的知識ではなく「暮らしそのものをヨーガにする」ことを目標に指導を行なっている。
瞑想・ヨーガ哲学入門講座
「日々の澱(おり)」
2022.8.21(日)
場所 警固神社神徳殿
⚪︎午前の部 (10:00-12:30)
[実践]を中心に
アーサナ、呼吸法、瞑想
⚪︎午後の部 (14:00-16:30) 満席 キャンセル待ち受付中
[哲学]を中心に
講義、瞑想
各回 ¥5,500 (税込)
【お申込み・お問合せ】
ご希望の講座を明記の上
LINE または コンタクトよりお願いします。