Blog

June

6月のスケジュールをUPしました◎
プライベートレッスン(火・水・金・土)も受付中です。
アロマトリートメントはじめました


季節は小満。
あらゆる生命がすくすくと育ち、自然が満ちていく頃です。

私たちの身体も
呼吸に意識を向けて、ゆっくりと動かしていくだけで
どんどん変わっていきます。

6月も日々の積み重ねを大切に
呼吸を大切にした無理のないアーサナで
心と身体を養っていきましょう。

そして6月は、前回の三日月山に続き
立花山(標高367m)へ登ります。

アーサナで養っている身体で
自然の中でも深い呼吸を是非一緒に味わいましょう。

6月も皆さまのご参加をお待ちしております。

【report】巡りを促す立夏の3hアロマ陰ヨガ

2025.5.6
連休最終日の一昨日
「巡りを促す立夏の3hアロマ陰ヨガ」を開催しました。

季節は立夏。
夏の始まりの時期です。
風が心地よく、新緑が美しい草木が伸び伸びと育っています。

私たちの心身も伸び伸びといきたいところですが
お疲れの方も多いようです。

今回の3時間陰ヨガでは“気の巡り”をテーマに
「肝・胆経」を意識しながら
脚の内側と外側〜脇腹を刺激するアーサナを中心に。

陰ヨガのアーサナはマットに身を委ね
できるだけ力を抜きます。
そして、終始目を閉じて一つ一つの呼吸とともに
変化していく内側の感覚に意識を向けます。

その柔らかで静かな時間はとても瞑想的。
いつものようにあっという間の3時間で
心地のよい空気感で溢れていました。

更にアロマの力を借りて今回は初の香水を。
“立夏”の美しい新緑をイメージし
心も軽やかになるような
スッキリと爽やかな香りに仕上げました。

・Mandarin
・Yuzu
・Basil ct.linalool
・Elemi
・Palmarosa
・Lavender

今回も時間が経つにつれて
皆さんのアーサナや呼吸が深まっている様子、穏やかな表情が印象的でした。
ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました。

次回は一年で最も暑い大暑の頃。
夏のアロマ陰ヨガを楽しみにしていてくださいね。

 

 

April

4月のスケジュールをUPしました◎
プライベートレッスン(火・水・金・土)も受付中です。


季節は春分。
陽の気が高まり、草花が芽吹く季節となりました。

4月は伸び伸びとしたアーサナで
いつものように呼吸を深めながら
ゆったりと動いていきましょう。

また、4/14(月)は教室を飛び出して
「春の山登り&ランチ会」を開催します◎

場所は三日月山。
福岡市と久山町の境にある標高272mの小さな山です。
山登りでは、日頃アーサナで培っている体幹や柔軟性が活かされます。
自然の美しい景色と共に
心地よい呼吸を味わっていきましょう️

また、下山したあとは美味しいカレーでランチ会も。
楽しみにされていて下さいね。

4月も皆さまのご参加をお待ちしております。

 

February

2月のスケジュールをUPしました◎
◉プライベートレッスン(火・水・金・土)も受付中です。


季節は大寒。
1年で最も寒さの厳しい時期です。

年明けからのクラスでは、寒さで硬まりやすい身体を
丁寧にほぐすところから始めています。

身体が巡り、動きがスムーズになると
心までスッキリとお顔の表情も緩みます。
そして呼吸も深まり穏やかな気持ちに。

そんな “居心地のいい身体” を
今年もヨーガで育んでいきましょう。

■お知らせ
2/11(火祝)「シヴァナンダヨーガ」クラスを行います◎
シンプルなアーサナ、呼吸法、瞑想を万遍なく取り入れたやさしいクラスです。
滅多にない休日の機会、初めての方もお久しぶりの方も
どうぞリラックスしてご参加下さい。

2月も皆さまのご参加をお待ちしております。

 

【report】腎を補う冬のアロマ陰ヨガ3hWS

2025.1.18
少しだけ寒さが和らいだ週末の土曜
「腎を補うアロマ陰ヨガ3h WS」を開催しました。

年明け最初のアロマ陰ヨガは久々の3時間。
文字通り3時間通しでアーサナを行います。

といっても陰ヨガはシンプルなアーサナで
一つに3分程時間をかけるのでとても静かでゆっくりです。

その分、身体が緩みながら変化していく
内側の小さな感覚にも気づきやすくなります。

今回は「腎・膀胱経」を意識しながら
背面、脚の内側や裏側を刺激するアーサナを中心に。

静かな空間の中
終始目を閉じて内側の感覚に集中している皆さんの呼吸が
どんどん深まっていく空気感は私自身も心地よかったです。

皆さんの方は毎回感想に上がるように
普段にはない感覚と時間の流れであっという間だったようです。

また、今回のアロマオイルは身体を温め、腎の機能を高めてくれる精油を中心に。

・Jusmin Abs
・Mandarin
・Benzoin
・Rosemary verbenone
・Sweet marjoram

心まで温めてくれるような優しいブレンドに仕上がりました◎

ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました。

次回は草花が芽吹く頃。
春のアロマ陰ヨガを楽しみにしていてくださいね。