Blog
April
4月のスケジュールをUPしました◎
◉プライベートレッスン(火・水・金・土)も受付中です。
季節は春分。
陽の気が高まり、草花が芽吹く季節となりました。
4月は伸び伸びとしたアーサナで
いつものように呼吸を深めながら
ゆったりと動いていきましょう。
また、4/14(月)は教室を飛び出して
「春の山登り&ランチ会」を開催します◎
場所は三日月山。
福岡市と久山町の境にある標高272mの小さな山です。
山登りでは、日頃アーサナで培っている体幹や柔軟性が活かされます。
自然の美しい景色と共に
心地よい呼吸を味わっていきましょう️
また、下山したあとは美味しいカレーでランチ会も。
楽しみにされていて下さいね。
4月も皆さまのご参加をお待ちしております。
March
3月のスケジュールをUPしました◎
◉プライベートレッスン(火・水・金・土)も受付中です。
季節は雨水。
立春が過ぎ雪が雨に変わる頃です。
とはいえまだまだ風が冷たい日が続きます。
そんな中で行うアーサナ。
一つ一つの動きを丁寧にゆったりとした呼吸と共に行うと
身体がほぐれ、血色が良くなるのがハッキリとわかります。
そして表情まで緩み、終わった後の教室は
いつもとても穏やかな空気に包まれています◎
■お知らせ
来月も3/20(木)休日ヨーガを開催します。
「メディテーションヨーガ」は
ゆっくりとしっかりと体幹を使うアーサナから
陰ヨガ、そして瞑想へと向かうクラスです。
初めての方もお久しぶりの方も
どうぞリラックスしてご参加下さい。
少し教室の模様替えをしました◎
3月も皆さまのご参加をお待ちしております。
February
2月のスケジュールをUPしました◎
◉プライベートレッスン(火・水・金・土)も受付中です。
季節は大寒。
1年で最も寒さの厳しい時期です。
年明けからのクラスでは、寒さで硬まりやすい身体を
丁寧にほぐすところから始めています。
身体が巡り、動きがスムーズになると
心までスッキリとお顔の表情も緩みます。
そして呼吸も深まり穏やかな気持ちに。
そんな “居心地のいい身体” を
今年もヨーガで育んでいきましょう。
■お知らせ
2/11(火祝)「シヴァナンダヨーガ」クラスを行います◎
シンプルなアーサナ、呼吸法、瞑想を万遍なく取り入れたやさしいクラスです。
滅多にない休日の機会、初めての方もお久しぶりの方も
どうぞリラックスしてご参加下さい。
2月も皆さまのご参加をお待ちしております。
10月からのお知らせ
今日は秋分の日。
少しずつ秋らしくなってきましたね。
さて、10月より下記の通り
教室のシステムを変更させて頂くこととなりました。
◼︎1クラス定員
6名 → 5名
◼︎1回チケット
¥2,300 → ¥2,500 (税込)
※18歳以下、75歳以上は ¥1,500
※5、10回チケットは変更なし
◼︎当日キャンセル → チケット消化
○ 10月のスケジュール ▶コチラ
おかげさまでaroma yoga Natuaは
来月で15周年を迎えます◎
今後は、現在学びを深めている「ヨーガセラピー」
そして原点でもあるアロマセラピストとして
よりお一人お一人の心身に寄り添った“セラピー”を
追求していきたいと思っております。
皆さまの健やかな日々の暮らしに
ヨーガ、アロマセラピーを通して寄り添えますよう
16年目もどうぞよろしくお願い致します。
静寂の瞑想会
先日告知させて頂きました
金菱哲宏先生の瞑想・ヨーガ哲学入門講座「日々の澱」
その前日の土曜の夜に瞑想会を開催致します。
場所は「游仙菴」
那珂川の自然豊かな中ノ島公園のすぐそばです。
川のせせらぎや鳥のさえずり
そして目の前に広がる美しい木々たち。
自然と調和しながら静かに佇む游仙菴は
そこにいるだけで心も洗われるような感覚になります。
そんな素敵な空間で「静寂(しじま)の瞑想会」
夕暮れから日没と移り変わる景色とともに
静かに深まっていくご自身の内側を
金菱先生のやさしいガイドとともに味わってください。
また、少人数開催となりますので
瞑想が初めてという方も
游仙菴の空間に癒されながら
リラックスしてご参加ください。
「静寂(しじま) の瞑想会」
2022.8.20(土) 18:00-20:00
金額 ¥5,000 (税込)
定員 10名 残2
場所 游仙菴 (那珂川市 市ノ瀬)
※駐車場ご利用の際は中ノ島公園第2駐車場(有料)をご利用下さい。
【お申込み・お問合せ】
ご希望の講座を明記の上
LINE または コンタクトよりお願いします。