Blog
【report】肺を潤す秋のアロマ陰ヨガWS in 太宰府
2024.11.4
清々しい秋晴れの月曜日、太宰府は九州国立博物館にて
「肺を潤す秋のアロマ陰ヨガWS」を開催しました。
久々の外部でのWS。
長年陰ヨガに親しんである方から
ヨガ自体初めての方まで
経験も年齢も幅広くご参加頂きました。
普段とはまた違った雰囲気の中
和室の落ち着いたあたたかみのある畳の上で
今回は「肺・大腸経」を意識し、胸を開くアーサナを中心に。
2時間半ほとんど目を閉じて
いつもよりシンプルな動きで
いつもよりゆっくりとした呼吸で
じっくりとご自身の身体と向き合って頂きました。
皆さんがリラックスしながらも
今の感覚に集中されている空気感は
まるで会場が一つになったように静まり返り
私自身とても居心地のいい空間でした。
また、今回のアロマオイルは気持ちを落ち着かせ
肺の機能を高めてくれる精油を中心に。
・Osmanthus
・Eucalyptus globulus
・Lavender
・Frankincense CO2
・Sweet marjoram
精油だけでなく、金木犀の花弁のエッセンスも加え
秋らしい爽やかなブレンドに仕上がりました◎
ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました。
当日だけでなく翌日にもぐっすりと眠れた、目覚めがスッキリしたなど嬉しいご感想も。
次回は年明け「冬のアロマ陰ヨガ」を楽しみにされていてくださいね。
肺を潤す秋のアロマ陰ヨガWS in 太宰府
WSのお知らせです。
今回は教室を飛び出して
お隣の太宰府でアロマ陰ヨガWSを開催致します。
場所は九州国立博物館。
緑豊かな景色を目の前にした静かな空間で
ヨーガとアロマセラピーをじっくりと体感して頂ける
2時間半のWSです。
初めましての方も
普段ヨーガやアロマセラピーに親しんである方も
また新たな場所で新鮮な気持ちで
呼吸が深まる時間を存分に味わってください。
=====
「肺を潤す秋のアロマ陰ヨガ」
秋は陽から陰へと移り変わる過渡期。
気温も下がり、空気も乾燥していきます。
今回の秋のアロマ陰ヨガWSでは
この時季に最も影響を受けやすい “肺”の働きを助けるために
ヨーガ、アロマテラピーの力を借りて「肺・大腸経」を刺激し
身体の中から潤し、免疫機能を高めていきます。
丁寧な呼吸に合わせてゆっくりと行う静かな陰(イン)ヨガ。
更に心静まるアロマの深い香りに包まれながら
身体が巡り、心が緩み、呼吸が深まっていく感覚を味わってください。
難しいことは何もしません。
ヨーガが初めての方も
どうぞリラックスして静かな空間に身を委ねてください。
=====
三浦 綾子
ヨーガ講師・アロマセラピスト/講師
大阪生まれ、福岡育ち。
様々な環境の変化があった20代半ば、癒しを求めてアロマセラピーを学び始める。
それと同時にヨーガに出会い、この二つの相乗効果を多くの方に広めたいという思いから
2008年より福岡県大野城市にてaroma yoga Natuaを主宰。
国内外でヨーガ、アロマセラピーの学びと実践を深めながら
「呼吸」「瞑想」に重きを置いたヨーガ、アロマセラピーの指導を行っている。
▪ametsuchi アロマ&ハーブスクール
aroma yoga Natua WS in 太宰府
「肺を潤す秋のアロマ陰ヨガ」
2024.11.4(月祝)
10:00-12:30 (2.5h)
▪金額
¥5,000(税込)
※お土産(ロールオンアロマ)付
▪場所 九州国立博物館
※西鉄太宰府駅 徒歩10分
※専用駐車場(500円)有
【お申込み・お問合せ】
お名前、ご連絡先を明記の上
LINE または コンタクトよりお願いします。
※満席となりました。現在キャンセル待ちのみ受付中です。
身体を巡らす春のアロマ陰ヨガWS in 京都
WSのお知らせです。
今回は、季節の大きな節目である「春分の日」に
初の京都でアロマ陰ヨガWSを開催致します。
ヨーガとアロマテラピー。
私の生活の軸であり、長年大切にしているものを
素晴らしい「梅小路公園 朱雀の庭」を望みながら
共有していきたいと思います。
初めましての方も
一緒に穏やかな時間を過ごせますことを
楽しみにしております。
=====
「身体を巡らす春のアロマ陰ヨガ」
春が芽吹く頃
私たちの身体は、気を流し
冬の間にため込んでいた脂肪や老廃物を排泄しようとします。
この解毒の役割を担うのが “肝(かん)” です。
肝は貯蔵した血液の流れを調整する役割もあり
更にストレスの影響を受けやすい臓器でもあります。
今回の春のアロマ陰ヨガWSでは
忙しい肝の働きを助けるために
ヨーガ、アロマテラピーの力を借りて身体を整えていきます。
深い呼吸でゆっくりと行う静かな陰(イン)ヨガと瞑想。
更に春を彩る華やかなアロマの心地よい香りに包まれながら
身体が巡り、心が緩み、軽やかになっていく感覚を味わってください。
難しいことは何もしません。
ヨーガが初めての方も
どうぞリラックスして静かな空間に身を委ねてください。
=====
三浦 綾子 (みうら あやこ)
ヨガ講師、アロマセラピスト/講師
大阪生まれ、福岡育ち。
様々な環境の変化があった20代半ば、癒しを求めてアロマテラピーを学び始める。
それと同時にヨーガに出会い、この二つの相乗効果を多くの方に広めたいという思いから
2008年より福岡県大野城市にてaroma yoga Natuaを主宰。
国内外でヨーガ、アロマテラピーの学びと実践を深めながら
「呼吸」「瞑想」に重きを置いたヨーガ、アロマテラピーの指導を行っている。
aroma yoga Natua WS in 京都
「身体を巡らす春のアロマ陰ヨガ」
2023.3.21(火祝)
14:00-16:30
▪金額
¥5,500(税込)
※お土産(ロールオンアロマ)付
▪場所 梅小路公園 緑の館
※JR京都駅 徒歩15分
【お申込み・お問合せ】
お名前、ご連絡先を明記の上
LINE または コンタクトよりお願いします。
タイ古式マッサージ体験会
昨年、タイチェンマイにて
タイ古式マッサージを学び帰国された
内田麻奈さんを教室にお呼びして
「タイ古式マッサージ体験会」を開催します◎
たっぷりと2時間のタイ古式マッサージ。
麻奈さんの柔らかい雰囲気とともに
普段のヨーガの時間とはまた違った
身体がほぐれ、呼吸が深まる感覚を是非味わって下さい。
=====
身体に流れるエネルギー(気)のラインを
タイ伝統医学では「セン」と呼びます。
心と身体に繋がって存在するセンに沿って
程よい圧をかけたり..伸ばしたり..
ゆったりとしたマッサージで
滞りを流し、巡りを良くしていきます。
そうして緩まった身体は
自然と深い呼吸になっていきます。
修行僧の瞑想を深める為に
ブッダの主治医が施したマッサージ。
これがタイ古式マッサージのはじまりです。
また、インド医学アーユルヴェーダを起源に持つ
タイ古式マッサージは
「2人で行うヨーガ」とも言われ
ヨーガを取り入れている方には
更に深まっていく呼吸を実感していただけるでしょう。
初めての方もどうぞ身を委ね
呼吸が深まり、心身のバランスが整っていく
タイ古式マッサージを是非ご体験ください。
=====
内田 麻奈(うちだ まな)
20代、日本語教師としてタイへ赴任した経験から
タイのマッサージ文化に出会う。
帰国後、日本の企業に勤め
厳しい環境下にバランスを崩し不調を抱えていた頃
東洋の医学や哲学に興味を持つ。
そこから日常的にタイ古式マッサージで心身の体調管理をしていた
タイの生活を思い出し、30代で退職。
2022年、タイ・チェンマイに渡り
タイ古式マッサージやタイハーブを学び現在生活に活かしている。
「タイ古式マッサージ体験会」
2023/2/15(水) 、17(金)、24(金)
各13:30-
※満席となりました。キャンセル待ち受付中です。
▶︎追加日程
3/7(火)、10(金)、14(火)
各13:30-
※満席となりました。キャンセル待ち受付中です。
120分 ¥6,600 (税込)
【お申込み・お問合せ】
ご希望の講座を明記の上
LINE または コンタクトよりお願いします。
静寂の瞑想会
先日告知させて頂きました
金菱哲宏先生の瞑想・ヨーガ哲学入門講座「日々の澱」
その前日の土曜の夜に瞑想会を開催致します。
場所は「游仙菴」
那珂川の自然豊かな中ノ島公園のすぐそばです。
川のせせらぎや鳥のさえずり
そして目の前に広がる美しい木々たち。
自然と調和しながら静かに佇む游仙菴は
そこにいるだけで心も洗われるような感覚になります。
そんな素敵な空間で「静寂(しじま)の瞑想会」
夕暮れから日没と移り変わる景色とともに
静かに深まっていくご自身の内側を
金菱先生のやさしいガイドとともに味わってください。
また、少人数開催となりますので
瞑想が初めてという方も
游仙菴の空間に癒されながら
リラックスしてご参加ください。
「静寂(しじま) の瞑想会」
2022.8.20(土) 18:00-20:00
金額 ¥5,000 (税込)
定員 10名 残2
場所 游仙菴 (那珂川市 市ノ瀬)
※駐車場ご利用の際は中ノ島公園第2駐車場(有料)をご利用下さい。