Blog

2025

新年あけましておめでとうございます。

今年も
ヨーガで心と身体をすり合わせ
“わたし”らしく
穏やかで健やかな一年となりますように。

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

【report】肺を潤す秋のアロマ陰ヨガWS in 太宰府

2024.11.4
清々しい秋晴れの月曜日、太宰府は九州国立博物館にて
「肺を潤す秋のアロマ陰ヨガWS」を開催しました。

久々の外部でのWS。
長年陰ヨガに親しんである方から
ヨガ自体初めての方まで
経験も年齢も幅広くご参加頂きました。

普段とはまた違った雰囲気の中
和室の落ち着いたあたたかみのある畳の上で
今回は「肺・大腸経」を意識し、胸を開くアーサナを中心に。

2時間半ほとんど目を閉じて
いつもよりシンプルな動きで
いつもよりゆっくりとした呼吸で
じっくりとご自身の身体と向き合って頂きました。

皆さんがリラックスしながらも
今の感覚に集中されている空気感は
まるで会場が一つになったように静まり返り
私自身とても居心地のいい空間でした。

また、今回のアロマオイルは気持ちを落ち着かせ
肺の機能を高めてくれる精油を中心に。

・Osmanthus
・Eucalyptus globulus
・Lavender
・Frankincense CO2
・Sweet marjoram

精油だけでなく、金木犀の花弁のエッセンスも加え
秋らしい爽やかなブレンドに仕上がりました◎

ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました。
当日だけでなく翌日にもぐっすりと眠れた、目覚めがスッキリしたなど嬉しいご感想も。

次回は年明け「冬のアロマ陰ヨガ」を楽しみにされていてくださいね。

 

2024

新年のはじまりは
「3時間アロマ陰ヨガ」から。

今ある環境とこの身体に感謝して
今年も1日1日を丁寧に健やかに過ごせますように。

2024年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

April

今日から4月。

私が育った場所でもあり
教室のある大野城市は
今日で50周年とのことです◎

今日もアーサナで身体を整え
気が巡り呼吸が深まったあとに写る景色は
一段と美しかったです。

今月もヨーガで
心も身体も軽やかに
健やかな日々を過ごせますように。

▶︎4月のスケジュール

 

meditation

集中力が上がる
頭がスッキリする
リラックスする…

瞑想には様々な効果がありますが
それ以上に
瞑想を続けると
物事の見方、考え方
更には生き方が変わっていきます。

まずは瞑想の入り口から。

日常に取り入れるための
「やさしい瞑想会」で
お待ちしております。

──────────────

「やさしい瞑想会」
2022.3.13(日) 10:00-11:30
¥2,300(税込)
※チケット使用可

【お申込み・お問合せ】
LINE または コンタクトよりお願いします。