Blog
May
5月のスケジュールをUPしました◎
◉プライベートレッスン(火・水・金・土)も受付中です。
季節は晴明。
生き物が生き生きと輝く頃です。
環境の変化が多い時期、お疲れではないですか?
先走る思考に心と身体が付いていかない時
なんだかモヤモヤっとする時
静かに呼吸に目を向けると心身が落ち着いていきます。
5月も呼吸を大切にしながらゆったりとしたアーサナで
心と身体を養っていきましょう。
GW最終日には恒例の
「アロマ陰ヨガ3時間クラス」も行います。
今のご自身を見つめる時間を是非ご一緒に。
初めての方も大歓迎です◎
5月も皆さまのご参加をお待ちしております。
========
「巡りを促す初夏のアロマ陰ヨガ3h」
2025.5.6(火祝) 10:00-13:00
▪金額
¥6,000(税込)
※アロマ香水付
【お申込み・お問合せ】
こちらよりお願いします
【report】肺を潤す秋のアロマ陰ヨガWS in 太宰府
2024.11.4
清々しい秋晴れの月曜日、太宰府は九州国立博物館にて
「肺を潤す秋のアロマ陰ヨガWS」を開催しました。
久々の外部でのWS。
長年陰ヨガに親しんである方から
ヨガ自体初めての方まで
経験も年齢も幅広くご参加頂きました。
普段とはまた違った雰囲気の中
和室の落ち着いたあたたかみのある畳の上で
今回は「肺・大腸経」を意識し、胸を開くアーサナを中心に。
2時間半ほとんど目を閉じて
いつもよりシンプルな動きで
いつもよりゆっくりとした呼吸で
じっくりとご自身の身体と向き合って頂きました。
皆さんがリラックスしながらも
今の感覚に集中されている空気感は
まるで会場が一つになったように静まり返り
私自身とても居心地のいい空間でした。
また、今回のアロマオイルは気持ちを落ち着かせ
肺の機能を高めてくれる精油を中心に。
・Osmanthus
・Eucalyptus globulus
・Lavender
・Frankincense CO2
・Sweet marjoram
精油だけでなく、金木犀の花弁のエッセンスも加え
秋らしい爽やかなブレンドに仕上がりました◎
ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました。
当日だけでなく翌日にもぐっすりと眠れた、目覚めがスッキリしたなど嬉しいご感想も。
次回は年明け「冬のアロマ陰ヨガ」を楽しみにされていてくださいね。